診療方針
虫歯・歯周病の予防・指導・治療、お子様の歯並びの相談・指導・治療など。
わかりやすい説明と丁寧な治療を目指し、地域医療に貢献したいと考えています。

当院の感染予防対策について
安心して治療を受けていただけるよう、院内感染予防対策に力をいれております。
常にきれいな水を使用 「EOM AQUA」ユニットを導入
当院では常にきれいな「水」を使用できるよう、給水管路洗浄システムを装備した「EOM AQUA(イオム アクア)」ユニットを導入しました。
その他の感染予防対策
滅菌消毒の徹底
患者様のお口に入る歯科用器具は、滅菌処理したものを使用しております。
空気の清浄
新鮮な空気が循環するよう、常に換気をしております。
また、空気清浄機を設置しております。
その他の対策
飛沫対策として、マスク着用、受付には透明のパーテーションを設置。
また、ご来院の際には手指のアルコール消毒をお願いしております。
医院紹介
医院設備・風景
浅草駅から徒歩3分圏内にあります。
親しみやすい待合室で、お待ちいただけます。
明るい診療室です。清潔感を保てるように努めております。
常にきれいな水が循環する「EOM AQUA(イオム アクア)」ユニットを導入しております。
レントゲン室で撮影したデジタルレントゲン写真を直接ご覧いただけます。
医院情報
| 住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1-37-3 |
|---|---|
| TEL | 03-3843-9567 |
| 診療科目 | 一般歯科、小児歯科、インプラント、歯周病予防、口臭治療 |
| アクセス方法 |
|
施設基準について
当院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
オンライン資格確認による医療情報の取得
当院ではオンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
当院では必要に応じて情報通信機器を用いた診療を実施しています。
ご希望の際には、歯科医師、スタッフ等にご相談ください。
明細書発行体制
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。
歯科口腔リハビリテーション2
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
口腔粘膜処置
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。
レーザー機器
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。
クラウン・ブリッジの維持管理
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
歯科技工士との連携1・2
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
歯科外来診療感染対策1
当院では院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

